みなさんこんばんは。
以前の記事「『浜松-博多』『浜松-小倉』の新幹線格安切符はなぜ買えないのか?」をツイッターで紹介したところ、かなりの反響をいただきました。1日で約100人もの方にお読みいただいたようで、リツーイートなどでの拡散もしていただきました。
新しい情報記事作成しました。
「浜松-博多」「浜松-小倉」の新幹線格安切符はなぜ買えないのか? https://t.co/Js3PYVG0PX @k_net_hamamatsuさんから— 金券ショップ けいねっと浜松駅北口店 (@k_net_hamamatsu) 2016, 1月 30
みなさまお読みいただきありがとうございます。
今回の話は上記の話の続編とも捉えることができますが、金券ショップで販売しているJTB旅行券を利用して、「浜松-博多」「浜松-小倉」の新幹線切符を購入する方法があります。
これなら新幹線回数券が販売できない区間でも少しだけ切符の料金をお安くすることができます。
目次
JTB旅行券を利用して切符を購入する方法
JTB旅行券とは
JTB旅行券はナイストリップとも呼ばれる国内最大手の旅行会社JTBが発行している旅行券です。一部の商品(新幹線回数券など)を除き取り扱っている全ての旅行商品をの購入代金に充てることができます。
これは新幹線回数券を除く通常販売の切符も例外ではありません。
JTB旅行券が使える旅行会社一覧
JTB旅行券が利用できる旅行会社は↓のとおりです。
- JTB
- JR東海ツアーズ
JTBはもちろんですが、JR東海ツアーズでも利用できるのはあまり知られていないかもしれません。JR東海ツアーズは「ぷらっとこだま」などの商品が有名な、東海道新幹線の各駅に営業所を置いている旅行会社です。
JR東海ツアーズはJR東海が7割、JTBが3割の株式を持つJR東海の子会社です。JTBが株式を持っている関係上、JR東海ツアーズでもJTB旅行券を利用することができるようになっています。
JTB旅行券を利用して切符の購入ができる!?
今回最も大切な情報となりますが、JTB旅行券を利用してJR東海ツアーズや切符発券機があるJTBの窓口で切符を1枚から購入することができます。
- 「浜松-小倉」の新幹線片道指定席なら18,560円
- 「浜松-小倉」の新幹線往復指定席なら往復割引を適用すれば34,840円
※往復割引適用なしだと37,120円
- 「浜松-博多」の新幹線片道指定席なら19,740円
- 「浜松-博多」の新幹線往復指定席なら往復割引を適用すれば37,080円
※往復割引適用なしだと39,480円
JTBの旅行券は各額面98%で販売していますから、往復割引からさらに数百円安くすることができるようになっています。
JTB旅行券の種類とお釣りについて
JTB旅行券は1000円、5000円、1万円の額面があり、お釣りに関してのルールがちょっと特殊になっています。
お釣りに関しては↓のように決まりがあります。
- 1000円以上のお釣りが出た場合、お釣りは旅行券で支払いをする
- 1000円未満のお釣りが出た場合、お釣りは現金で支払いをする
例えば、「浜松-博多」間の往復新幹線指定席を往復割引なしの39,480円で購入した時、JTB旅行券1万円4枚の4万円分で支払いをすれば、520円のお釣りが現金でもらえることになります。
ただし、「浜松-博多」間の往復新幹線指定席を往復割引ありの37,080円で購入した時に、JTB旅行券1万円4枚の4万円分で支払いをしてしまうと、920円の現金と、2,000円分のJTB旅行券がお釣りとなるということです。
↑のような決まりがあるので、JTB旅行券を利用する場合はお釣りが1,000円未満になるように工夫して購入しておきたいところです。
金券ショップ|フリーチケットでは
JTBナイストリップをはじめとする旅行券の販売もしています
金券ショップフリーチケットの店舗情報はこちらからどうぞ
↑↑↑↑のバナーをクリックで
金券ショップフリーチケットの格安販売商品一覧に移動できます。
それでは今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました。