「浜松-東京」間のJR高速バスを格安で利用する方法

高速バス|夜行バス

みなさんこんばんは。

3月1日からは青春18きっぷが利用できる日になりますね。販売開始は2月20日から既に始まっていますが、当店でも毎シーズン大人気の商品です。2月24日には商品も大量に入荷する予定になっていますから、みなさま是非ご利用ください。

さて、青春18きっぷを利用した在来線の旅もいいですが、もう1つ格安で人気の商材もあります。それが高速バスです。当店でも販売している高速バスチケットは安くて人気の商品になっています。

浜松発着だと、今のところ取り扱いができるのはJR東海バスが運行する「浜松-東京」間のバスだけですが、格安で販売しているので定期的にご利用いただくお客様もいらっしゃいます。

今日はその「浜松-東京」間のJR高速バスを格安で利用する方法についてまとめてみました。

高速バスや夜行バス比較サイト【バスブックマーク】もおすすめです。

スポンサーリンク

「浜松-東京」間のJR高速バスを格安で利用する方法

JR高速バスとは?

疑問|分からない|不明点

東海道新幹線で有名なJR東海のグループ企業であるJR東海バスが運行する昼行高速路線バスのことです。当ブログを運営している金券ショップ|フリーチケットでは乗車券を3450円で定価より430円お得になる高速バスチケットを販売しています。

ただ、金券ショップで販売している高速バス乗車券は基本的に回数券のバラ売りとなっています。JR東海バスでは、昼行高速路線バスしか回数券を発行してません。そのため、同じJR東海バスが運行する夜行バスには乗車できないようになっています。

また、後でも紹介しますが、渋谷新宿ライナー(Eライナー)とは違う路線になっているのでご注意ください。

JR東海バス「浜松-東京」間の時刻表は↓の通りとなっています

高速バスチケット|時刻表|上り
乗車時間紹介(上り)
浜松東京
浜松駅出発 東京駅到着(予定)
6:30 11:05(予定)
7:30 11:56(予定)
9:00 13:19(予定)
12:00 16:32(予定)
18:00 22:30(予定)
高速バスチケット|時刻表|下り
乗車時間紹介(下り)
東京→浜松
東京駅出発 浜松駅到着(予定)
7:40 11:59(予定)
13:40 18:04(予定)
15:10 19:31(予定)
16:40 21:06(予定)
18:40 23:17(予定)
※高速バスチケットについての注意事項
  • 天候、道路事情等やむをえぬ理由により、配車時刻、出発、到着時刻が遅れる場合があります。
  • 出発・到着が遅れタクシー等の利用または宿泊しなければならない事態が生じても、そのご請求には応じられません
  • 出発や到着の遅延による払戻しや補償はありませんのでご了承の上、ご購入をお願い致します
  • なお、事前にお電話で席の予約を取ることも可能です。03-3844-0495で予約センターにつながります
  • 詳しい情報はJR高速バスリンクをクリックして下さい。

金券ショップ|フリーチケット|JR高速バス/タクシーチケット|格安販売価格価格表より

格安高速バス券を買った後に席が取れないと困るんだけど予約はできるの?

公衆電話|問い合わせ|電話|質問

JR東海バスの運行する「浜松-東京」間の高速バスでは、電話で予約することができます。電話で予約をする場合は、↑でも少し紹介しましたが、03-3844-0495へお電話いただければ、席の予約ができ、その際に予約番号を教えてもらえます。

その予約番号を乗り場近くにある窓口で当店回数券と一緒に提示してもらえば、予約した高速バスに乗車することができます。

電話がなかなか繋がらないからインターネットで予約をしたいけどできる?

インターネット|予約|メール問い合わせ

もちろんインターネットで予約をすることも可能です。ただし、1つご注意いただきたいのが、インターネット予約サイトの高速バスネットでは、JR東海バス以外の路線も検索などで出てきてしまうので、当店の回数券が利用できる高速バスだけ検索できるJR東海バスのサイトを利用する方がおすすめです。

ただ、夜行バスには「浜松-東京」間の回数券は利用できないのでご注意をお願いします。

渋谷・新宿ライナーはJR高速バスとは違うの?

疑問|分からない|不明点

当店の高速バスチケットを購入しようとする方が、渋谷・新宿ライナーを利用しようとしているのはよくあることなのですが、浜松発着の渋谷・新宿ライナーは「e-LineR(イーライナー)」となっていて、遠州鉄道(遠鉄)が運行している高速バスとなっています。

遠州鉄道が運行する高速バスには他にも「e-wing(イーウイング)」などがあるようですが、どちらの路線も回数券が販売されていないのと、JRとは会社が違うので、当店の格安チケットも利用できないようになっています。

「浜松-東京」間のJR高速バスが停車する停留所について

バス停|停留所|高速バス乗り場

「浜松-東京」間のJR高速バスが停車する停留所の一覧です。路線によって停まらない停留所があるかもしれませんので、必ずJR東海バス公式サイトでご確認いただくようお願いします。

JR高速バス|バス停一覧
バス停 各バス停地図へのリンク
浜松駅(北口) 地図はこちらのリンクから
浜松インター 地図はこちらのリンクから
東名磐田 地図はこちらのリンクから
東名袋井 地図はこちらのリンクから
東名岡津 地図はこちらのリンクから
東名掛川 地図はこちらのリンクから
東名菊川 地図はこちらのリンクから
東名牧の原 地図はこちらのリンクから
東名吉田 地図はこちらのリンクから
東名大井川 地図はこちらのリンクから
東名焼津西 地図はこちらのリンクから
東名静岡 地図はこちらのリンクから
東名清水 地図はこちらのリンクから
東名富士 地図はこちらのリンクから
東名裾野 地図はこちらのリンクから
東名御殿場 地図はこちらのリンクから
東名足柄 地図はこちらのリンクから
東名伊勢原 地図はこちらのリンクから
東名厚木 地図はこちらのリンクから
東名綾瀬 地図はこちらのリンクから
東名大和 地図はこちらのリンクから
東名江田 地図はこちらのリンクから
東名向ヶ丘 地図はこちらのリンクから
霞が関(降車) 地図はこちらのリンクから
東京駅(昼行) 地図はこちらのリンクから

1つ先の停留所(浜松インター)から乗っても大丈夫?

当店で販売しているJR高速バスの乗車チケットは回数券となっています。そのため、浜松インターからの乗車も可能です。ただし、席が空いていればという条件になってしまうので、注意が必要です。

当店で販売する場合も、基本はお客様に予約を取って乗ってもらうようにおすすめしています。どうしても有効期限のあるチケットなので、利用しなかった場合でも返品や返金には対応ができないようになっています。予めご了承ください。

渋滞になった時に途中の停留所で降りても大丈夫?

高速バスにはどうしても渋滞してしまうというリスクがあります。そういった場合に途中の停留所で降りてしまうことは可能です。ただ、高速バスなので、停留所から最寄り駅までがそれなりに距離があります。

土地勘がない場合は1つ手前の霞が関が限界ではないかと思います。それより手前の停留所だと、最寄の駅までもそこそこ距離がありますし、最悪そのまま乗っていた方が目的地に早く着いてしまうということもあると思います。

今回の記事はいかがでしたでしょうか。

高速バスの魅力は安さと楽さではないかと思います。ただ、仕事のアポイントなど、時間を守ることを優先しなければいけない場合などは遅れがでるかもしれない高速バスより、電車や新幹線の方がおすすめです。

今の時期なら青春18きっぷもありますから、在来線を利用して東京までいくことを検討してもいいかと思います。ちなみに高速バスが時刻表通りに運行した場合と同じぐらいの時間(約4時間半)で在来線でも東京まで行くことができます。

それでも何回か乗り換えをする必要があったり、席に座れないかもしれないなら、座ったまま移動できるバスがいいという考えもありだと思います。

今回紹介した金券を購入したい方は
金券ショップ|フリーチケット
金券ショップフリーチケットでは金券を格安販売致します。
↑↑↑↑のボタンをクリック・タップ
商品販売ページに移動できます

それでは今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました。

金券ショップフリーチケットの取り扱い商品案内はこちらから

金券ショップフリーチケットでは金券を高価買取致します。 金券ショップフリーチケットでは金券を格安販売致します。

twitter