浜松から名古屋に行く時に豊橋から新幹線を安く利用する方法

新幹線切符|在来線切符|格安切符|格安チケット

みなさんこんばんは。

先日、当店でお売りしている名古屋の在来線カルテット切符の注意点をご案内しました。その中の1つ、「特急券を付けても新幹線に乗ることができない」ですが、実は豊橋から名古屋間のみ新幹線に乗る方法があります。その方法をこれから説明していきたいと思います。

スポンサーリンク

浜松から名古屋に行く時に豊橋から新幹線を安く利用する方法

名古屋在来線格安カルテット切符を利用して豊橋から新幹線に乗れる?

新幹線格安チケット|新幹線回数券
店頭では「新幹線には乗れません」とご案内させて頂いておりますが実は豊橋-名古屋だけでしたら新幹線に乗る方法があります

しかし普通の特急券を買っても新幹線には乗れないので注意です。

カルテット切符専用の「新幹線変更券」という特別な切符を購入する必要があります。

少し間違えると余計高いお金を払うことになり兼ねないので、店頭では「乗れません」とご案内させていただいております。

新幹線を利用することができるのは「豊橋-名古屋」間だけです

注意|ポイント|お知らせ|お伝え

当店でカルテット切符を使った浜松-名古屋の在来線切符を購入した場合、浜松-豊橋間はその区間の特急券を持っていても新幹線には乗れません

新幹線変更券は豊橋駅名古屋駅どちらかでの購入になります。

浜松から名古屋へ行く場合、豊橋駅の乗換改札で新幹線変更券を買うことができますので、出口の改札を通らないようにしましょう。

当店でお売りしている、カルテット切符を使った浜松-名古屋の切符は浜松-二川の回数券カルテット切符を組み合わせた物になっております。

そのため豊橋で改札を出てしまうと、カルテット切符を二川-豊橋で使ったと見なされてしまい、そこでカルテット切符が終わってしまいます。必ず乗換改札を通りましょう。

名古屋から浜松に来る場合、事前に豊橋-浜松の特急券+乗車券とカルテット切符+カルテット新幹線変更券を持っていても、名古屋から浜松まで続けて新幹線に乗ることはできません

新幹線変更券を豊橋駅でしっかり終わらせる必要があります。

豊橋で降りずに浜松まで乗ってしまうと、カルテット切符、カルテット新幹線変更券は無効となり、新たに正規料金が請求されます。また、豊橋駅で在来線に乗り換える際も必ず乗換改札を通りましょう。

豊橋-名古屋間より浜松-豊橋間の方が時間がかかる?

浜松-豊橋は 在来線ですと約40分、新幹線ですと約15分

豊橋-名古屋は 在来線ですと快速で約55分、各停で約1時間40分

新幹線ですと約30分

距離にしてみると

浜松-豊橋 約36キロ

豊橋-名古屋 約72キロ

となっております。

豊橋-名古屋のほうが時間がかかりますね。

豊橋から名古屋まで新幹線を利用して浜松から名古屋まで行く場合のおすすめ出発時間|浜松駅発

豊橋駅 下り新幹線

10時~18時の間 こだま 毎時13分、45分発

11時~17時の間 ひかり 2時間に1本、58分発

となっております。

浜松駅を03分発の在来線に乗ると37分に豊橋に到着ですので、ちょうど良く45分発の新幹線に乗れるのではないかと思います。

発車時間が異なる時間もございますので、詳しくは時刻表等を参考にしてください。

名古屋から豊橋まで新幹線を利用して浜松まで行く場合のおすすめ出発時間|名古屋駅発

名古屋駅発 上り新幹線

8時~20時の間 こだま 毎時29分、56分発

8時~20時の間 ひかり 2時間に1本27分発

※毎時27分にひかりが出ていますが豊橋に停まるのは2時間に1本です。

29分発のこだまで名古屋を出発するのが、一番焦らず待たずに乗り継ぎできるかと思います。

こちらも時間によって発車時間が異なりますので、詳しくは時刻表等を参考にしてください。

金券ショップ|フリーチケットではカルテット切符の販売もしています
金券ショップフリーチケットの店舗情報はこちらからどうぞ

金券ショップフリーチケットでは金券を格安販売致します。

↑↑↑↑のバナーをクリック
金券ショップフリーチケットの格安販売商品一覧に移動できます。

それでは今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました。

金券ショップフリーチケットの取り扱い商品案内はこちらから

金券ショップフリーチケットでは金券を高価買取致します。 金券ショップフリーチケットでは金券を格安販売致します。

twitter