名古屋在来線格安チケットカルテット切符を利用する時の4つの注意点

新幹線切符|在来線切符|格安切符|格安チケット

みなさんこんばんは。

名古屋に行かれる方、毎日たくさんいますね。当店では、カルテット切符という特殊な切符を使用したものでお安くご用意しています。通常の切符を使用するよりもかなりお得になりますが、注意点がいくつかあります。今からその注意点について説明していきたいと思います。

スポンサーリンク

名古屋在来線格安チケットカルテット切符を利用する時の4つの注意点

自動改札を通ることができない

売り切れ|バツ|販売不可

名古屋駅の自動改札は普通回数券とカルテット切符の組み合わせは2枚重ねて通しても弾かれてしまうようです。

浜松駅の自動改札は時々通れるようですが、引っかかることもあるようなので窓口で駅員さんに手渡しして頂くのがいいと思います。

有効期限が約2~3週間と短い

カレンダー|入荷時期

カルテット切符の期限は発券から1ヶ月です。当店に入荷、皆さまの手に渡る頃は大体2~3週間だと思って頂ければよいと思います。万が一使わなくなった場合、期限が短いので買取金額がお安くなってしまうことも多々あります。

品切れはないようにご用意しておりますので、使用する直前に買っていただくことをおススメします。

乗り越し清算をすることができない

売り切れ|バツ|販売不可

乗り越し精算は一切できません。

例えば、カルテット切符を持って岐阜駅まで行って乗り越しをしようとすると、二川-岐阜の正規料金が請求され、カルテット切符は使っていないことになり、返却されます。

しかし名古屋より先に行くのにカルテット切符を使ったほうが安くなる区間があるというのが事実です。その場合は、名古屋より先の切符を事前に駅で購入しておきましょう

岐阜に行きたかったら、電車に乗る前に名古屋-岐阜の切符を窓口で購入して、乗車区間の切符が揃った状態で電車に乗れば、カルテット切符を使っても乗り越しに当たらないようです。

乗る前に乗り越す分の切符を買い忘れてしまった場合、前に書いた通り二川からの正規料金が請求されますので注意です。

特急券を購入しても新幹線に乗ることができない

注意|ポイント|お知らせ|お伝え

特急券を購入しても新幹線には乗れません。ですが「カルテット新幹線変更券」という券を買うと、豊橋-名古屋間だけは新幹線に乗ることができます。

豊橋-名古屋以外は続けて新幹線に乗ることはできませんので続けて乗る場合でも、豊橋または名古屋で一度改札を出る必要があります。少し手間ですが、時間に余裕があり、お安く行きたい方は是非試してみてください。

金券ショップ|フリーチケットではカルテット切符の販売もしています
金券ショップフリーチケットの店舗情報はこちらからどうぞ

金券ショップフリーチケットでは金券を格安販売致します。

↑↑↑↑のバナーをクリック
金券ショップフリーチケットの格安販売商品一覧に移動できます。

それでは今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました。

金券ショップフリーチケットの取り扱い商品案内はこちらから

金券ショップフリーチケットでは金券を高価買取致します。 金券ショップフリーチケットでは金券を格安販売致します。

twitter