東京急行電鉄(東急)|株主優待券の使い方と格安で購入する方法

東京急行(東急)電鉄株主優待乗車証

みなさんこんばんは。フリーチケットです。

株主優待券の配布時期に入り、毎日たくさんのお客様が売りに来られるようになってきました。株主優待券って上手く使うととってもお得なんです。ギフト券などと違い、場所が指定されていたり、有効期限があったりするので販売する価格が低めに設定されていることが多いんです。今回はそんな株主優待券のひとつ、東京急行電鉄(東急)の株主優待券についてお伝えしていきます。

スポンサーリンク

東京急行電鉄(東急)|株主優待券の使い方と格安で購入する方法

東京急行(東急)電鉄株主優待乗車証 東京急行(東急)電鉄株主優待冊子

株主優待内容

ご所有株式数に応じて充実した優待をお受けいただけます。

☆株主優待乗車証(1,000株以上ご所有の株主の皆さまへのご優待)

電車・東急バス全線きっぷ

1枚につき、東急線または東急バス片道1乗車にご利用いただける乗車券です。

*電車全線パス / 電車・東急バス全線パス

有効期間内、東急線の電車などを何度でもご利用いただける乗車券です。

☆株主ご優待券(1,000株以上ご所有の株主の皆さまへのご優待

・東急百貨店 お買い物10%割引券

・東急ストア お買い物50円割引券

・東急ホテルズ 宿泊基本料金30%割引券 ご飲食代10%割引

・東急病院 人間ドック基本料金10%割引券

・Bunkamuraザ・ミュージアム/五島美術館 共通ご招待券

☆各優待券の発送時期および有効期間

各優待券の発送時期および有効期間
発行基準日 発送時期 配布内容 有効期限
9月30日 11月16日 優待乗車証・ご優待券 翌年5月31日まで
3月31日 5月16日 優待乗車証・ご優待券 11月30日まで

上記記載の基準日以降については、以下のとおりです。

・9月30日基準の株主さまには、発送時期は11月中旬、有効期限は翌年5月31日

・3月31日基準の株主さまには、発送時期は5月中旬、有効期限は11月30日

※株主優待をお受けいただくには、株主名簿にお名前の記載が必要となります。

※株式のご購入につきましては、お取引証券会社等にお問い合わせください。

※お手元に届いたときよりご利用いただけます。

優待利用のポイント

東京に在住で通勤・通学に利用する方々には便利な株主優待乗車証ですが、この冊子のすごいところは…

「東急病院」での人間ドックが基本料金 10%割引の優待がある事です。

自分は大丈夫!なんて過信しないで、年に1回東京観光ついでに人間ドックを受けてみるのもいいですね。

お泊りも東急ホテルズの株主優待を利用すれば基本宿泊料金が30%割引 飲食料金が10%割引になるんですから。

自分と家族のために身体の健康を考える1日を作ることをお勧めします。

東京急行電鉄(東急)の株主優待券はこちらでも購入できます。

金券ショップ|フリーチケットでは
東京急行電鉄(東急)株主優待券の郵送販売もしています
金券ショップフリーチケットの店舗情報はこちらからどうぞ

↑↑↑↑のバナーをクリック
東京急行電鉄(東急)株主優待券の郵送販売ページに移動できます。

それでは今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました。

金券ショップフリーチケットの取り扱い商品案内はこちらから

金券ショップフリーチケットでは金券を高価買取致します。 金券ショップフリーチケットでは金券を格安販売致します。

twitter