サガミ|株主優待券の使い方と格安で購入する方法

サガミ株主優待券

みなさんこんばんは。フリーチケットです。

株主優待券の配布時期に入り、毎日たくさんのお客様が売りに来られるようになってきました。株主優待券って上手く使うととってもお得なんです。ギフト券などと違い、場所が指定されていたり、有効期限があったりするので販売する価格が低めに設定されていることが多いんです。今回はそんな株主優待券のひとつ、サガミの株主優待券についてお伝えしていきます。
サガミといえば晦日そば!毎月月末日はお蕎麦食べ放題をおこなっています。
今までで、たくさん食べた方たちの記録が残っていたりするお店もあるみたいです。
チャレンジしてみるのも楽しそうですね!

スポンサーリンク

サガミ|株主優待券の使い方と格安で購入する方法

株主優待内容

毎年3月31日および9月30日に株主名簿に記載された1,000株以上ご保有の株主様に「お食事ご優待券」が贈呈されます。

*年間一律 30,000円分 (15,000×2回)

☆1枚500円券×30枚

有効期限等は優待券に記載されていますのでご確認くだい。

発送

3月31日→6月下旬

9月30日→12月中旬

利用場所

ご利用店舗

和食麺処 サガミ
どんどん庵
釜揚げうどん製麺大学
JINJIN

優待利用のポイント

サガミは東海地方でチェーン展開している和食中心の店舗です。

年2回の株主優待券は1回 15,000円分

1枚500円からご利用できますから、ランチからコース料理までお好きなものが選べます。

例えば、サガミの「竹」コースを家族3人で子利用した場合…

お一人様¥4,300(税込)ですから¥12,900(税込)

現金負担は400円です。

また、サガミのおそばってすごくおいしいんですよ?

店頭に完備した石臼で挽き製麺しているので、そばの香り・歯ごたえ、本格的なおいしいおそばをいただくことができますので、株主優待券を利用してぜひ食べてみてください。

サガミの株主優待券はこちらでも購入できます。

金券ショップ|フリーチケットでは
サガミ株主優待券の郵送販売もしています
金券ショップフリーチケットの店舗情報はこちらからどうぞ

金券ショップフリーチケットでは金券を格安販売致します。

↑↑↑↑のバナーをクリック
サガミ株主優待券の郵送販売ページに移動できます。

それでは今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました

金券ショップフリーチケットの取り扱い商品案内はこちらから

金券ショップフリーチケットでは金券を高価買取致します。 金券ショップフリーチケットでは金券を格安販売致します。

twitter