レオパレス|株主優待券の使い方と格安で購入する方法

レオパレス21株主優待券

みなさんこんばんは。フリーチケットです。

株主優待券の配布時期に入り、毎日たくさんのお客様が売りに来られるようになってきました。株主優待券って上手く使うととってもお得なんです。ギフト券などと違い、場所が指定されていたり、有効期限があったりするので販売する価格が低めに設定されていることが多いんです。今回はそんな株主優待券のひとつ、レオパレスの株主優待券についてお伝えしていきます。

スポンサーリンク

レオパレス|株主優待券の使い方と格安で購入する方法

株主優待内容

レオパレス21では毎年3月末日と9月末日の年2回、株主名簿に記載されいる株主様にご優待券を贈呈しています。

2016年度より長期保有株主様に対して株主優待制度を拡充

有効期限

3月末日基準 9月1日~翌年2月末

9月末日基準 3月1日~8月末日

配布内容

*100株~999株*

所有期間3年未満

レオパレス・リゾートホテル無料宿泊券 2枚

国内ホテルの50%宿泊割引券 2枚

所有期間3年以上

レオパレス・リゾートホテル無料宿泊券 3枚

国内ホテル無料宿泊割引券 3枚

*1000株以上*

所有期間3年未満

レオパレス・リゾートホテル無料宿泊券 2枚

国内ホテル無料宿泊割引券 8枚

所有期間3年以上

レオパレス・リゾートホテル無料宿泊券 3枚

国内ホテル無料宿泊割引券 1枚

優待利用のポイント

レオパレスの優待券はレオパレスが運営する国内のホテルの無料宿泊券と宿泊割引(50%OFF 半額)の2種類のサービス利用することが一番多いと思います。

シングルルームを通常価格でご利用した場合1泊¥10,800(税込)価格ですから、株主優待券を持っていたら気ままな一人旅をするのもいいですね。

または思い切って、株主優待券を利用して海外旅行をするのもいいですね。

国外の場合は無料宿泊券のご利用のみとなってしまいますが、グアムでしたら日本から3時間から4時間のフライトですので利用しやすいと思います。

宿泊料金が浮くので、その分飛行機代金にあてれますもんね。

ただし!リゾートホテルグアムは1枚につき1室1泊の利用なので、グアム旅行にいく場合は気をつけてください。

レオパレスの株主優待券はこちらでも購入できます。

金券ショップ|フリーチケットでは
レオパレス株主優待券の郵送販売もしています
金券ショップフリーチケットの店舗情報はこちらからどうぞ

金券ショップフリーチケットでは金券を格安販売致します。

↑↑↑↑のバナーをクリック
レオパレス株主優待券の郵送販売ページに移動できます。

それでは今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました。

金券ショップフリーチケットの取り扱い商品案内はこちらから

金券ショップフリーチケットでは金券を高価買取致します。 金券ショップフリーチケットでは金券を格安販売致します。

twitter