松屋フーズ|株主優待券の使い方と格安で購入する方法

みなさんこんばんは。フリーチケットです。

株主優待券の配布時期に入り、毎日たくさんのお客様が売りに来られるようになってきました。株主優待券って上手く使うととってもお得なんです。ギフト券などと違い、場所が指定されていたり、有効期限があったりするので販売する価格が低めに設定されていることが多いんです。今回はそんな株主優待券のひとつ、松屋フーズの株主優待券についてお伝えしていきます。

この前久しぶりに松屋さんで晩御飯を食べました。
普段は自宅から距離があるのでなかなかいけないのですが、期間限定のメニューがすごく美味しくてびっくりしました。(メニューの名前を忘れましたが鶏肉を使用した焼き物系でした;;)

スポンサーリンク

松屋フーズ|株主優待券の使い方と格安で購入する方法

株主優待内容

毎年3月末日現在 所有株数100株以上の株主様に 一律で年間10枚の「株主様お食事ご優待券」が贈呈されます。

発送は6月 有効期限は12ヶ月、翌年の6月末日までの1年間です。

ご優待券は1枚につき、各店舗 松屋、松のや、松乃家、チキン亭にてメニューから1食をお召し上がりいただけます。

※ご来店された店舗にて販売中のメニューに限ります。ご了承下さい。

※ご優待券裏面のご希望のメニューの左に〇を付け、従業員にお渡し下さい。

※松屋の定食、鉄皿セットのライス大盛ご希望の場合は、「定食ライス大盛」の左にも○をお付け下さい。

※お持ち帰りにもご利用いただけます。(お持ち帰りの際、みそ汁は別売りです)

※ご優待券に記載のメニューは平成27年3月末時点のメニューです。名称等変更の可能性もございます。

※使用目的以外のインターネット販売、金券ショップ等での販売や譲渡行為を禁止します。

※ご優待券の換金、差額に対しての現金返却は致しかねます。

※ご優待券は全国の「松屋」「松のや」「松乃家」「チキン亭」にてご利用いただけます。

国内店舗に限ります。

「すし松」「福松」「セロリの花」「テラス・ヴェルト」ではご利用いただけません。

利用場所

ご利用店舗

優待利用のポイント

松屋フーズのご優待券はメニューから1品選べる「お食事券」です。

プレミアム牛飯、牛焼肉定食、ハンバーグ定食、どれもとってもおいしいんですよね。

大盛りでもOK!

さらに店内飲食だけではなく、持ち帰りにも利用できるのはうれしいですね。

また、外食の機会は少ない方は松屋フーズの製品詰め合わせセットと引き換えてみてもいいですよ。

未使用のご優待券10枚を封筒に入れて松屋フーズへ送ります。

これは優待券が届いた同年9月30日までと期限がありますが、

・国産牛めしの具 4パック

・豚めしの具 3パック

・オリジナルカレーの具 3パック

計10パック

これはとっても良いサービスだと思います。

松屋フーズの株主優待券はこちらでも購入できます。

金券ショップ|フリーチケットでは
松屋フーズ株主優待券の郵送販売もしています
金券ショップフリーチケットの店舗情報はこちらからどうぞ

↑↑↑↑のバナーをクリック
松屋フーズ株主優待券の郵送販売ページに移動できます。

それでは今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました。

金券ショップフリーチケットの取り扱い商品案内はこちらから

金券ショップフリーチケットでは金券を高価買取致します。 金券ショップフリーチケットでは金券を格安販売致します。

twitter