みなさんこんばんは。フリーチケットです。
株主優待券の配布時期に入り、毎日たくさんのお客様が売りに来られるようになってきました。株主優待券って上手く使うととってもお得なんです。ギフト券などと違い、場所が指定されていたり、有効期限があったりするので販売する価格が低めに設定されていることが多いんです。今回はそんな株主優待券のひとつ、ミサワ(unico)の株主優待券についてお伝えしていきます。
目次
ミサワ(unico)|株主優待券の使い方と格安で購入する方法
株主優待内容
☆“unico”で使える15%割引券
<株式保有期間3年未満>
・300株 … 2枚
<株式保有期間3年以上>
・100株 … 1枚
・300株 … 3枚
☆unicoオリジナル株主限定優待品(5,000円相当)を以下から1つ選択
・300株
(1)unicoオリジナル株主様限定タオルセット
(2)unicoオリジナル株主様限定ステンレスボトル&ポーチセット
(3)unicoオリジナル株主様限定パスタ&オリーブオイルセット
※単元株数は100株ですが、株式保有期間が3年未満の場合、割引券の優待をもらうには300株以上保有する必要があります。
もっと詳しく知りたい方は
優待利用のポイント
「ミサワ」はオリジナル家具”unico”を展開している企業です。
デザイン性が高くおしゃれな家具がおおいのですが、ふたり掛けのソファでも10万円前後します。なので、株主優待券の15%割引を利用すれば家具の新調をお考えの方には検討できると思います。
また家具のほかにワインの取り扱いもしていて、こちらはリーズナブルな3,000円前後からあります。ちょっとお得に購入していろいろなワインを試飲してみるのもいいですね。
ミサワ(unico)の株主優待券はこちらでも購入できます。
金券ショップ|フリーチケットでは
ミサワ(unico)株主優待券の郵送販売もしています
金券ショップフリーチケットの店舗情報はこちらからどうぞ
↑↑↑↑のバナーをクリックで
ミサワ(unico)株主優待券の郵送販売ページに移動できます。
それでは今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました。