みなさんこんばんは。フリーチケットです。
株主優待券の配布時期に入り、毎日たくさんのお客様が売りに来られるようになってきました。株主優待券って上手く使うととってもお得なんです。ギフト券などと違い、場所が指定されていたり、有効期限があったりするので販売する価格が低めに設定されていることが多いんです。今回はそんな株主優待券のひとつ、西鉄(西日本鉄道)の株主優待券についてお伝えしていきます。
目次
西鉄(西日本鉄道)
株主優待券の使い方と格安で購入する方法
株主優待内容
いろんな場面で得する西鉄株主優待。
西鉄ならではの魅力ある株主優待をご用意しています。
◎保有株数によって以下の内容
・1,000株 … かしいかえん入園券・チャチャタウン小倉観覧車利用券(共通券)4枚
・3,000株 … 西鉄グループ優待カード(※何度でも利用可)1枚
電車・バス優待乗車券 (回数券式)4枚
・10,000株 … 電車・バス優待乗車券 (回数券式)8枚
・20,000株 … 電車・バス優待乗車券 (回数券式)12枚
・30,000株 … 電車全線又は地区限定バス全線優待乗車証 (定期券方式)1枚
・40,000株 … 電車全線又はバス全線優待乗車証(定期券方式)1枚
・67,000株 … 電車・バス全線優待乗車証(定期券方式)1枚
もっと詳しく知りたい方は
優待利用のポイント
西日本鉄道 電車・バスの優待はもちろんですが、グループの関連施設を優待価格でご利用することができます。
家族でご利用するのであれば「マリンワールド海の中道」へ行ってみたらいかかでしょうか。
入館料が大人・高校生は200円割引 中学生以下は100円割引で、5名様までご利用できます。
小さなお子様がいて、なかなかゆっくりウィンドウショッピングやお友達とのランチを楽しめないママにはうれしいサービスがあります。
「にしてつ保育園ピコラン」の一時保育、1時間無料券をご利用してプチ休日を楽しむのもいいですね。
これから運転免許証を…と思っている方にもうれしい優待があります!
「西鉄自動車学校」割引券1枚
普通自動車の教習料金がMT¥306,030(税込)が¥270,000で受けられます。
免許取得してドライブなど楽しみましょう。
西鉄(西日本鉄道)の株主優待券はこちらでも購入できます。
金券ショップ|フリーチケットでは
西鉄(西日本鉄道)株主優待券の郵送販売もしています
金券ショップフリーチケットの店舗情報はこちらからどうぞ
↑↑↑↑のバナーをクリックで
西鉄(西日本鉄道)株主優待券の郵送販売ページに移動できます。
それでは今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました。