みなさんこんばんは。フリーチケットです。
株主優待券の配布時期に入り、毎日たくさんのお客様が売りに来られるようになってきました。株主優待券って上手く使うととってもお得なんです。ギフト券などと違い、場所が指定されていたり、有効期限があったりするので販売する価格が低めに設定されていることが多いんです。今回はそんな株主優待券のひとつ、常磐興産の株主優待券についてお伝えしていきます。
常磐興産|株主優待券の使い方と格安で購入する方法
株主優待内容
毎年3月、9月の各末日現在の株主名簿に記載された1単元(1,000株)以上ご所有の株主の皆様に対し、その株式数に応じて上記の優待券を年2回(6月上旬頃と12月中旬頃を予定) ご送付いたします。
◎下記の優待が、それぞれ株数に応じてもらえます。(×年2回)
①スパリゾートハワイアンズの入場無料券
②ホテルハワイアンズ・ウイルポート・モノリスタワーの共通宿泊割引券
③スパリゾートハワイアンズ・クレストヒルズゴルフ倶楽部の共通食事券
④クレストヒルズゴルフ倶楽部の利用割引券
【~2016年9月期】
*1,000株 … (1)3枚(2)1枚(3)1枚(4)1枚
*5,000株 … (1)4枚(2)2枚(3)2枚(4)2枚
*10,000株 … (1)6枚(2)4枚(3)4枚(4)4枚
*100,000株 … (1)8枚(2)5枚(3)5枚(4)5枚
<3年以上継続保有>
◎施設利用券(3月のみ)
*500株 … 5,000円相当
*1,000株 … 10,000円相当
*10,000株 … 30,000円相当
※2016年10月に株式併合・単元株数の変更が実施される予定です。
それにともない、優待取得に必要な株数が変更されます。
※②は1枚につき1泊1室定員数まで利用できます。
※③は1枚につき10%の割引です。
※④は、1枚で4名まで。ゴルフ場1名あたり5,737円~13,087円で利用できます。
☆ホテルは1枚につき1泊1室の正規料金を10%割引です。
もっと詳しく知りたい方は
優待利用のポイント
常磐興産はリゾート系施設が主力で、とくに有名なのは映画「フラガール」でも注目された「スパリゾートハワイアンズ」ですよね。
ハワイアンズがある場所は…そう、福島県です。
まだまだ東日本大震災の爪痕は大きいですが、優待券を活用して福島県を訪れることで、小さな復興支援につなかるかもしれません。
常磐興産の株主優待券はこちらでも購入できます。
金券ショップ|フリーチケットでは
常磐興産株主優待券の郵送販売もしています
金券ショップフリーチケットの店舗情報はこちらからどうぞ
↑↑↑↑のバナーをクリックで
常磐興産株主優待券の郵送販売ページに移動できます。
それでは今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました。