藤田観光|株主優待券の使い方と格安で購入する方法

みなさんこんばんは。フリーチケットです。

株主優待券の配布時期に入り、毎日たくさんのお客様が売りに来られるようになってきました。株主優待券って上手く使うととってもお得なんです。ギフト券などと違い、場所が指定されていたり、有効期限があったりするので販売する価格が低めに設定されていることが多いんです。今回はそんな株主優待券のひとつ、藤田観光の株主優待券についてお伝えしていきます。

スポンサーリンク

藤田観光|株主優待券の使い方と格安で購入する方法

株主優待内容

藤田観光では 株主優待券・提携施設株主優待券の2種を所有株数に応じて 6月末日 12月末日に株主名簿に記載されいる株主様に年2回贈呈されます。

☆株主優待券(宿泊50%割引、飲食20%割引、入場50%割引)

・1,000株…10枚

・3,000株…20枚

・5,000株…30枚

☆提携施設株主優待券ワシントンプラザチェーン(20%割引)

・1,000株…3枚

・3,000株…6枚

・5,000株…9枚

*各優待券の有効期限は半年です。

贈呈されたご優待券に記載された期限にご注意下さい。

利用場所

ご利用可能店舗

優待利用のポイント

藤田観光は「椿山荘」など高級宴会場やホテル・レジャー事業など展開しています。

箱根ユネッサンや下田海中水族館などは、家族連れに人気のスポットです。

特に箱根ユネッサンは水着を着て楽しむゾーンと裸で入浴ゾーンがあり、
1日家族でたっぷり楽しめます。

そこで優待券を活用すれば、50%OFFでご利用できます。

パスポート料金

大人4,100円→2,050円

子供(3歳から小学生)

2,100円→1,050円

ご夫婦の記念日になどは思い切って、ドレスアップして高級ホテルでのお食事やご宿泊にご優待券を利用するのもいいと思います。

TVでも有名な「椿山荘」は平日でも2名1室で3万円を超えるので、なかなか泊る機会がありませんが、株主優待券ご利用でお得に泊まり楽しんではどうでしょうか。

さらにお得情報としてwaonカードをお持ちの方は1.5倍、100円で4ポイント貯まります。

藤田観光の株主優待券はこちらでも購入できます。

金券ショップ|フリーチケットでは
藤田観光株主優待券の郵送販売もしています
金券ショップフリーチケットの店舗情報はこちらからどうぞ

↑↑↑↑のバナーをクリック
藤田観光株主優待券の郵送販売ページに移動できます。

それでは今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました。

金券ショップフリーチケットの取り扱い商品案内はこちらから

金券ショップフリーチケットでは金券を高価買取致します。 金券ショップフリーチケットでは金券を格安販売致します。

twitter