イオンファンタジー|株主優待券の使い方と格安で購入する方法

みなさんこんばんは。フリーチケットです。

株主優待券の配布時期に入り、毎日たくさんのお客様が売りに来られるようになってきました。株主優待券って上手く使うととってもお得なんです。ギフト券などと違い、場所が指定されていたり、有効期限があったりするので販売する価格が低めに設定されていることが多いんです。今回はそんな株主優待券のひとつ、イオンファンタジーの株主優待券についてお伝えしていきます。

スポンサーリンク

イオンファンタジー|株主優待券の使い方と格安で購入する方法

株主優待内容

毎年2月末日および8月末日の株主名簿に記載された 100株以上ご所有の株主様に株主優待のご案内が送付されます

☆100株以上お持ちの株主様

イオンオーナーズカードが発行され持株数に応じてお買上げ合計に対して下記返金率を乗じた金額を半年ごとにご返金されます。

*100株以上499株 3%

*500株以上999株 4%

*1,000株以上2,999株 5%

*3,000株以上 7%

さらに お客様感謝デー(毎月20日 30日)は上記キュシュバックと重ねて5%割引特典も受けられます。

☆長期保有株主様☆

3年以上継続して株式を保有され かつ毎月2月末日時点の株主名簿に記載された 1,000株以上ご所有の株主様には株式数に応じたイオンギフトカードが贈呈されます。

*1,000株以上 1,999株

2000円分

*2,000株以上 2,999株

4000円分

*3,000株以上4,999株

6000円分

*5,000株以上

10000円分

注:3年以上ご所有の株主様とは2月末および8月末の時点の株主名簿に同一株主番号で 7回以上連続で記載された株主様が対象となります。

☆ギフトカードは毎年5月中旬発行

イオンファンタジー株主優待ページはこちら

利用場所

ご利用可能店舗

優待利用のポイント

イオンファンタジーはショッピングセンター内でお子様向けのアミューズメントパーク施設を運営しています。

主にコインゲームが中心ではありますが施設によってはメリーゴーランドボールパークなどのお子様が楽しめるものもあります。

株主優待は3,000円分もゲームや体感施設を楽しめるのでイオンへお買い物へ行ったとき・・お父さんにお子様をお願いしてお母さんはゆっくりお買い物を楽しむっていうこともできますね♪

イオンファンタジーの株主優待券はこちらでも購入できます。

金券ショップ|フリーチケットでは
イオンファンタジー株主優待券の郵送販売もしています
金券ショップフリーチケットの店舗情報はこちらからどうぞ

↑↑↑↑のバナーをクリック
イオンファンタジー株主優待券の郵送販売ページに移動できます。

それでは今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました。

金券ショップフリーチケットの取り扱い商品案内はこちらから

金券ショップフリーチケットでは金券を高価買取致します。 金券ショップフリーチケットでは金券を格安販売致します。

twitter