みなさんこんばんは。
お店でよく聞かれることの1つに「『浜松-新大阪』の新幹線で○○駅まで行けるの?」だったり、「『浜松-新大阪』の新幹線でユニバーサルシティ駅は行けるの?」や「『浜松-新大阪』の新幹線で関西国際空港は行けるの?」というお問い合わせがあります。
当店で販売している「浜松-新大阪」の新幹線格安チケットには(新)大阪市内まで有効になっているので、周辺の近い駅には行けるようになっています。もちろんUSJの最寄り駅ユニバーサルシティ駅での利用も可能です。ただ、関西国際空港までは有効になっていません。
店頭では(新)大阪市内の範囲をお見せしながらお答えできるのですが、みなさんが旅行や出張などの予定を立ている時にも新大阪市内の区間が分かると便利ですよね。
そんなわけで、今回は特定都区市内の1つである(新)大阪市内についてまとめてみました。
目次
大阪市内(新大阪市内)って具体的にはどの範囲?
新幹線回数券をお得に利用するための知識
(新)大阪市内の範囲について
By No machine-readable author provided. Highexpress~commonswiki assumed (based on copyright claims). – No machine-readable source provided. Own work assumed (based on copyright claims)., パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=980645
(新)大阪市内に関しては、JRやウィキペディアで情報が提供されています。文字で○○駅から○○駅の間などで説明するより、↑の画像の方が分かりやすいですよね。
画像が見づらい人のために↓にテキストで説明文も入れておきます。
- 大阪環状線の全ての駅で乗降車が可能です。
- 新大阪駅~東淀川駅までの京都線各駅で乗降車が可能です。
- 新大阪駅~大阪駅~塚本駅までの京都線各駅で乗降車が可能です。
- 西九条駅~桜島駅までの桜島線各駅で乗降車が可能です。
- 放出駅~加島駅までの東西線・学研都市線各駅で乗降車が可能です。
- 今宮駅~JR難波駅までの大和路線各駅で乗降車が可能です。
- 天王寺駅~杉本町駅までの阪和線各駅で乗降車が可能です。
- 天王寺駅~加美駅までの大和路線各駅で乗降車が可能です。
長距離在来線の購入時にも(新)大阪市内は付くの?
当店では長距離在来線の格安切符で「浜松-大阪(新大阪)」を用意していますが、途中の岐阜駅で分割することで価格を安くしています。
なので、切符は「浜松-岐阜-京都-大阪」という形になっているのですが、このように切符を購入した場合は新大阪市内は付かないようになっています。
ただ、新大阪駅から(新)大阪市内の区間で一番高い値段でも390円となっています。そのため、新大阪市内の駅に用事がある方でも、「浜松-大阪(新大阪)」の長距離在来線を当店で購入して、市内分の乗車料金を別途清算した方がお得になっています。
途中下車はできないので注意してください
たまにお客様から聞かれますが、(新)大阪市内の切符を所持しているからといって、一度新大阪駅から改札を通り外に出て、再度京都線に乗って大阪駅まで行くというようなことはできません。
あくまでも、(新)大阪市内の区間が有効となるのは、新大阪駅で新幹線から在来線に乗り換えて、1番最初の駅の改札を出るまでとなっています。
この時点で切符が回収されてなくなってしまいますから、再度電車で移動する場合は切符をお買い求めいただくことになります。
今回紹介した金券を購入したい方は
金券ショップ|フリーチケットへ
↑↑↑↑のボタンをクリック・タップで
商品販売ページに移動できます
それでは、今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました。