みなさんこんばんは。いつもご利用ありがとうございます。
小さなお子様がいたり、土日などの混雑した日に新幹線に乗りたいとき、「指定席を取りたい」という方が多いと思います。
でも、金券ショップには自由席の切符がほとんどで、指定席は安く買えないんだと思っている方、いらっしゃるのではないでしょうか。
今回は新幹線の指定席を格安で利用する方法をお伝えします。
目次
新幹線の指定席を格安で利用する方法
新幹線の料金は乗車券と特急券の合計です
「乗車券」と「特急券」。
普段、電車や新幹線に乗らない方にはあまりピンとこないかもしれませんが、
「乗車券」とは、分かりやすく言うと在来線の切符です。
在来線の切符に新幹線に乗るための「特急券」を足すことによって
新幹線に乗車できます。
通常、駅で購入する新幹線の切符は、「乗車券」と「特急券」に分かれていますが、
金券ショップでお売りしている「新幹線回数券」は、乗車券と特急券が1枚になっています。
1枚で新幹線に乗れますので、間違えないようにご注意ください。
金券ショップの在来線格安チケットを乗車券として利用できます
自由席回数券は、指定席料金を支払っても指定席に変更ができません。
しかし全ての区間の回数券に、指定席回数券という物が存在するわけではありません。
指定席の回数券がない区間で指定を取りたい!なおかつ安く行きたい!
という時には、在来線の切符、つまり乗車券を金券ショップで購入。
そして駅で指定席特急券を購入。それらを合わせて新幹線指定席に乗車。
という方法を使えば、乗車料金を安くすることができます。
自由にしようか指定にしようか新幹線に乗る直前に決めたい!という時にも
乗車券のみ当店で事前に購入していただき、乗る直前に自由席特急券もしくは
指定席特急券を買い足していただければOKです。
EXカードを利用すればさらに特急券が安く買える!?
EXカードはいろいろな割引で切符を買うことができますが、その中の一つである「e特急券」
特急券のみをお得に購入できるので、特急券はEXカードを使って駅で
乗車券は金券ショップで購入していただければダブルでお得になります。
金券ショップが長距離在来線を取り扱っている理由
長距離を在来線で移動する方のためはもちろんですが、先ほどご案内した通り
特急券を駅で買う必要のあるお客様のためでもあるのです。
始めは在来線で行くつもりだったけど、途中から新幹線に切り替えたいな…
なんてときにも使えます。
あなたの行動に合わせた使い方が出来るのが、在来線切符の良い所ですね。
金券ショップ|フリーチケットでは
新幹線格安チケットの販売・在来線格安切符の販売もしています
金券ショップフリーチケットの店舗情報はこちらからどうぞ
↑↑↑↑のバナーをクリックで
金券ショップフリーチケットの格安販売商品一覧に移動できます。
それでは今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました。