みなさんこんばんは。
梅雨も明けて一気に暑くなりましたね。もう学生の方は夏休みに入っている人もいるのでしょうか。これからプールや花火など屋外のレジャーが楽しくなりますね。暑い中外にいる時は熱中症にご注意ください。
さて、金券ショップで売っている新幹線格安チケット(新幹線回数券)に使用できない期間があることはご存じでしょうか?
毎年GW・お盆・年末年始の期間で同じ日付で利用できなくなるのですが、一般的なGW・お盆・年末年始の認識と違う期間になっているので、毎回分からなくなってしまう人が多いのだと思います。
今回は新幹線回数券が使用できない期間について説明していきたいと思います。
目次
GW・お盆・年末年始は新幹線回数券が利用できない!?
新幹線回数券の利用できない期間は毎年同じ日付!?
新幹線の回数券が使えない期間は年に3回。
曜日や祝日関係なく、毎年同じです。(JR北海道、JR九州を除く)
4月27日~5月6日 |
---|
8月11日~8月20日 |
12月27日~1月6日 |
上記が新幹線回数券が使えない期間となります。
GW・お盆・年末年始にあたり、人の移動が増える為、安い切符は使用できないようになっています。
JRとしても人の移動が増える期間は稼ぎ時となります。確実に指定席が満席になる期間に安売りの切符が利用できてしまっては意味がないので、利用できない期間として設定しているようです。
新幹線回数券が利用できない期間について
GW、お盆、年末年始共に、毎年曜日が変わりますが、使えない期間は上記の日程から変わることはありません。
また、春休み、夏休みといった長期休暇成人の日、シルバーウィーク、クリスマスなどの連休に「新幹線の回数券は使えますか?」というお問い合わせを多く頂きますが、こちらも先ほど記載した日程以外は、曜日、祝日、連休等関係なく使って頂けますのでご安心ください。
在来線の回数券はいつでも利用可能です!
新幹線の回数券は上記のように使えない期間が決められていますが、在来線の切符は有効期限内ならいつでも使えます。次で詳しく紹介しますが、新幹線の乗車券としても使用ができます。
新幹線回数券が使用できない期間のお得な切符はあるの?
繁忙期の為、新幹線回数券が使用できない期間にこそ新幹線を利用したい方はたくさんいると思います。そんな時、少しでも安く新幹線に乗りたい方は、金券ショップで乗車券のみを購入しましょう。
金券ショップで買った乗車券に駅で購入した特急券を付ければ新幹線にお得に乗れます。
乗車券のみでも、当店の販売価格だと浜松⇔東京間は片道460円もお得になります!
往復920円は大きいですよね。
当店では特急券を買うのが手間という方の為、特急券も一緒に販売しています。(駅で購入する金額と同じ金額です)
数に限りがあるので、品切れの場合はご了承ください。
事前にご予約をいただければお取り置きも可能です。(前払い、キャンセル不可となります)
繁忙期もお得に、新幹線でお出掛けしちゃいましょう!
金券ショップ|フリーチケットでは
新幹線格安チケットの販売・在来線格安切符の販売もしています
金券ショップフリーチケットの店舗情報はこちらからどうぞ
↑↑↑↑のバナーをクリックで
金券ショップフリーチケットの格安販売商品一覧に移動できます。
それでは今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました。